Lottieを使う準備。①~② ①Bodymovinっていうのを入れる。 adobeのとこから入れれた。 exchange.adobe.com 参考: Adobe After Effects + Lottie (Bodymovin) でモーションをつける - MIYOUWI : BLOG : ZXPInstallerとBodymovinをダウンロードして入れる方法…
重複した単語を削除できるWebサービス。 区切りは、句点(、)ピリオド(.)カンマ(,)から複数選べます。 1行のテキストで削除できます。 行で削除できるのはあったんだけど、句点区切りで削除したかったので。 toolbox.memory-lovers.com
アフターエフェクトの効果、何を使ったかすぐ忘れちゃうからメモ。 パスワードで鍵を開けるイメージ_南京錠_ロック解除の動画素材の動画素材 [69981534] - PIXTA 鍵:エフェクト>トランジション>CC Light Wipe 鍵穴:エフェクト>シュミレーション>CC Particl…
イラレで困ったメモ。 オブジェクトを再配色で色を変えようとして、いつも通りやってるはずなのに変わらない。再起動してみても治らない。 「オブジェクトを再配色」のチェックが外れていたみたい。 チェックをつけたら変えれるようになった。 色を変えたい…
イラストレーターで新規作成の時に選ぶところ。 ドキュメントプロファイルって言うらしいよ。 自分で作ったファイルを開きたい。 毎回場所を忘れるからメモ。 【C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Adobe\Adobe Illustrator 24 Settings\ja_JP\x64\New Doc…
2016年1月からストックイラストを始めて今4年目に入ったところです。 絵を最後に描いたのは高1の美術の授業とかで、イラレも初めてでしたが、それでもパートにいかなくていいくらいにはなりました。 すごい人たちの情報はあふれてるし、すごい情報もないので…
Windows10、CS4 説明が難しいので百聞は一見にしかずです↓ ・入力したサイズにオブジェクトの長い方の長さを合わせる・新規作成で中央に配置・長い方はアートボードぴったり・短い方はアートボードの長さが最小の4の倍数に pic.twitter.com/evKUXXnC5b — ふ…
Windows10、CS4 すでにあるスクリプトだと思いますが、パターンブラシを作る時によく使うのでオブジェクトの下に長方形を作りたいのと、変なところが無いか見やすいように真っ黒がよかったので作りました。 パターンブラシとなったDNA素材ダウンロードできま…
Windows10、CS4 下にあるオブジェクトの上端に、上にあるオブジェクトの下端を合わせた位置に移動させるスクリプトです。 よくこうやって揃えたいことがあるのですが、検索してもできるのか分からなかったので作りました。 ※オブジェクトを選択後、スクリプ…
①カーソルがあったときの色 ②ボタンを押したときの色 ③色覚異常のチェック ④タイトルの商標チェック ⑤ファビコン(700×700、SVG) ⑥宣伝用画像(630×1200)・・・参考【https://www.qam-web.com/?p=13225】
Windows10、CS4 イラストレーターでビルを作り放題になれるスクリプトです。 ビルの素材を作ろうと思って、まずはスクリプトを作るところから始めてしまい、そろそろ自分がどこに向かっているか分からなくなってきました。元言語聴覚士のふわぷかです。言語…
とあるサイトのとあるページの色を変えたい出来事が起きたので、firefoxのアドオンの「Stylish」を使ってみました。が、突然効かなくなったので、「Stylus」に変えました。やり方は同じです。 Stylish - Custom themes for any website – Firefox 向けアドオ…
Windows10、CS4 イラストレーターで、指定した数だけオブジェクトを横に並べるスクリプト。略して「横にピッチリ並べるスクリプト」です。 無駄に間隔も指定できるようにしてみました。 いつも地道にコピペかブレンドをしていたのですが、やっぱり面倒だなー…
Windows10、CS4 選択したオブジェクトをアートボードピッタリ&中央に配置するスクリプトです。 高さに合わせるか幅に合わせるかは、より大きく表示できる方にしてあります。 オブジェクトを選択後、スクリプトを実行します。 ※アウトライン化していないもの…
中国語のフォントをダウンロードして、ファイル名とフォント名が違う。フォント名に英語と日本語がある。日本語の名前とファイル名を結び付けたい。 というときの強引な方法。 まず、Fonts Viewer 2を使うことで、フォント名とファイル名を一緒に見ることが…
Windows10、CS4 オブジェクトを指定したサイズに揃えて、1つずつ新しいレイヤーにコピペするスクリプトを作りました。ちゃんと中心に揃います! イラレでアプリのアイコンとかを作って、いっぱい作るほど書き出す作業が辛い!レイヤー毎に書き出すスクリプト…
Windows10、CS4 イラレのスクリプトでプレビューが表示されるはずが表示されない! という問題に突き当たりました。 【Illustratorスクリプト】プレビューを表示する。 - ふわふわぷかぷか 原因は色の指定方法でした。 .fillColor = blackColor; と指定して…
Windows10、CS4 イラレのスクリプトでプレビューを表示する方法です。 チェックボックスなんて必要ない! チェックを判定するのが難しかった... ダイアログを開いたら常にプレビューを表示します。 イラレのスクリプトでプレビューを表示 pic.twitter.com/F1…
イラレのスクリプトを作ったのですが、何故か1番上のレイヤーでしか使えないという事態に。。 【activeLayer】で解決しました。 【Illustratorスクリプト】一瞬でパターンの素が作れるスクリプト - ふわふわぷかぷか 上のコード32行目(座標を取得後、四角形…
「オブジェクトの左上の座標から任意の距離を移動した位置に四角形を作成するスクリプト」。長い! 説明が難しいのですがこんな感じのイラレのスクリプトを作りました。 アプリ開発のデモ用なので、普通にイラレを使ってたら必要なさそう?ですがソースコー…
イラレで困った2回目なのでメモ。 オブジェクトにカーソルが合わないというか、合わせてるのに光らないというか、説明が難しいですがおかしい!ってなりました。 本当はこうやって光るはずが、 合わせてるのに何も起きない! 表示>グリッドにスナップにチェ…
イラストを無料でダウンロードできるサイト「イラストを知りたい!」に登録しました。 《イラストレーター》イラストの知りたい! イラストの知りたい! 今のところ、イラストを登録すると1個につき100円もらえるそうで、お小遣い稼ぎにちょうどいいですね。…
Windowsに入っている画像ビューアのフォト。元々使いにくいなーとは思っていたのですが、アップデートでさらに使い心地が悪くなったので新しいものを探すことにしました。 何個か使ってみて使いやすかったのが「Honeyview」(ハニービュー)でした。 Honeyvi…
After Effectsでテキストレイヤーを中央に配置する方法です。 文字を中央に配置したくて位置を画面サイズの半分の数字にしたのですが中央にできずこんな感じになっていしましました。 段落が左揃えになっていたので基準が左端になっていたようです。 そこで…
illustratorで作業中に動きがカクカクするというか、マウスでの移動時に微調整ができなくなりました。 マウスの変え時かと思いきや、表示>グリッドへスナップにチェックが入ってしまっていました。 背面へ移動するときに間違えて [ ではなく \(¥) を押して…
Windows10、CS4 イラレのスクリプトメモ。 ダイアログを表示し、入力した数を辺の長さとする正方形を作成する。 こんな感じです↓ → ソースコード #target "illustrator" //ダイアログの設定 var dialog = new Window("dialog","正方形のサイズを入力",[0,0,1…
Windows10、CS4 イラレでドットの配置のパターンの素が一瞬で作れるスクリプトを作ってみました。 2018/3/31.プレビュー表示機能を追加しました。 パターンの素が作れるスクリプトのプレビュー表示 pic.twitter.com/NAbwp4tvNu — ふわぷか (@float_jelly) 20…
Windows10、CS4 イラレのスクリプトでオブジェクトの位置(座標?)を取得して、中心に角を合わせた四角形を作成する方法です。 → 花はこちらを使用しています。AIデータあり。商用利用可能で無料でダウンロードできます。 ソースコードです。 #target "illust…
イラストダウンロードサイト【イラストAC】でチュートリアル動画を投稿できるようになったので、試しに作ってみました。 YouTubeに投稿した動画をリンクできるようです。 www.youtube.com イラレで作っているところを録画するのは初めてなので、まずはソフト…